男性のブライダルチェックについて
男性のブライダルチェックを7/2(木)から開始いたします。 将来のために、ご自身の健康チェックしてみませんか? 【検査の流れ】 1.電話または受付にて予約 2.医師によるガイダンス:火曜日・木曜日(12:00から10分程……
続きを読む >
男性のブライダルチェックを7/2(木)から開始いたします。 将来のために、ご自身の健康チェックしてみませんか? 【検査の流れ】 1.電話または受付にて予約 2.医師によるガイダンス:火曜日・木曜日(12:00から10分程……
続きを読む >
次回のカウンセリング日時:4月8日(木) 14・15・16時の3組 40分間予約制 担当:青山 詠子(不妊ピアカウンセラー、薬剤師) 予約方法:受付での予約をお願いします。
2/10 ・24 3/10・24 4/7・14 5/19・26 6/9・23 AM診療
不妊治療の保険適応は2022年(令和4年)度より実施予定となっておりますが、それまでの2021年(令和3年)1月~3月および令和3年度の12か月(2021年4月~2022年3月)の計15か月において、令和2年度第三次補正……
続きを読む >
現在不妊治療施設は全国で600カ所以上あります。 また、今後は不妊助成の拡充や体外受精の保険適応など、政府主導で少子化対策として不妊治療必要とする患者様を支援する取り組みが始まります。 このような流れの中で、これから不妊……
続きを読む >
妊娠を考える前から妊娠しやすい体作りを意識されている方は多くないと思われます。 妊娠を意識する前からの生活習慣が、妊娠のしやすさ、さらには妊娠した場合の児への健康に影響を及ぼす可能性があることが報告されており、最近では妊……
続きを読む >
不妊症の原因としては男性因子単独が25%、男性・女性両方に原因があるものが25%であり、合わせると男性に原因があるものは不妊原因の50%を占めることになります。 このように女性だけではなく男性側に不妊の原因があるというこ……
続きを読む >
12月20日明日、13時より当院、茨城県産婦人科医会、茨城県保健福祉部子ども政策局少子化対策課で主催する「不妊に関する市民公開講座」を開催します。 今回は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点からwebでの開催となります。……
続きを読む >
茨城県では代表的な食べ物である納豆ですが、整腸効果、免疫力上昇、アンチエイジングなど様々な効果が期待できるスーパーフードとして注目されています。 最近では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、免疫力を上げる食事として納豆は再……
続きを読む >
妊娠における葉酸摂取が重要なことは、不妊治療を受ける上でご存じの方は多いと思います。 葉酸サプリも市販、通販で様々なものが売られていますが、みなさんは実際どのくらいの量を、いつからいつまで、どのように摂取するのが効果的か……
続きを読む >